作曲家

コード分析Vo.2 Earth Wind & Fire “After the Love Has Gone”

 今回取り上げるのは、だいぶ古めの曲でEarth Wind & Fireのヒット曲“After the Love Has Gone”です。  1979年にリリースされた […]

コード分析 Vol.1 ”Mr.Children” :抱きしめたい

コード分析とは  作曲家や演奏家など現代の音楽に関わる上で、とても重要な事の一つにコードに関する知識があります。  他には良いメロディの書き方、良い音やリズムの出し方などがあるでしょうが、これらは個人 […]

Library契約後から著作権使用料の分配を受け取るまでの流れ

 これまでの記事でProduction Musicとは? という所から始まって、業界の仕組み、取り組み方、権利関係など参入に必要な事柄を順番に解説してきました。 *ブログよりもさらに突っ込んだ内容と3 […]

あなたが作った曲が有名海外ドラマのBGMに使われる!?[駆け出しでもOK]

このブログではコネも実績も無い無名の作曲家が、Production Music Libraryと呼ばれる音楽出版社と契約してTV番組等に曲を提供、その著作権使用料で生活していくための方法を詳しく説明していきます。